業務日誌#35

「しのご」が日々の業務で気が付いたことを、脈絡なく気ままに書き連ねています。

バナナは、皮もいろいろと役に立つ

マラソン大会やトライアスロン大会に参加すれば、すべての大会ではないものの「バナナ」をコース上で提供しているケースが多い。バナナの栄養はスポーツはもちろん、病院などさまざまなところで、その栄養価や食物繊維についての評価がなされている。そんなことは知っているという人も多いだろう。

先日、たまたまAOLニュースサイトで「バナナの皮に隠された意外な活用法が『目からウロコすぎる』と話題に」なんて記事があった。バナナ本体についての評価はさまざまなところに書かれているから、読んだことがある人も多いと思う。しかし、バナナの皮についても意外な活用法が記載されていた。

  1. 肉をやわらかくする
  2. 銀食器をみがく
  3. 植物の肥料にする
  4. 鳥や蝶を呼び寄せる
  5. ちょっとしたかすり傷やあざ、かゆみに
  6. 革靴をみがく

とまぁ、こんなものだった。

実はこのBlogに「インターバルウォーキングの実践」「インターバルウォーキングの実践(続)」なんて記事を書き、ひたすら実践している。2ヵ月目に突入してから、理由は不明だけど腕の前腕部分、足の下腿部分が湿疹ができて異常にかゆくなってきた。かゆみ止めを塗ってみたのだが、ますますかゆくなったので原因はほかにあり、そのための治療方法があるのだろう。でも、その対処方法、薬の名称が分からない。

そんな時に記事を読んだものだから、腕足のかゆみの著しい部分へ試しにバナナの皮をこすりつけてみた。ダメなら、皮膚科へ行けばよい。

こすりつけたら、皮膚がヒンヤリとしてきて即座にかゆみが止まる。就寝時になったら再びかゆくなってきたが、翌日にまたバナナの皮をこすりつける。そして数秒後にはかゆみが消える。

驚いたのは、たった1日の処方だったのに、かゆみを引き起こす湿疹が小さくなった部分、湿疹が消えて赤みだけが残った部分などがあるではないか。自分でも「書かれていたことは本当だな・・・」とビックリする。

ネットで検索してみたら「バナナの皮に隠された意外な活用法が『目からウロコすぎる』と話題に」は、さまざまなニュースサイトで紹介されていた。何かあれば、みんなも試してみればいいのではないかと思う。ネタ記事ではなく、自分自身で人体実験(?)をやってみた結果なのだから。

インターバルウォーキングの実践(続)

仕事などが忙しくとも、続けることができるインターバルウォーキング。最近のメルマガに記載されていたので新しい理論による取り組みだと思っていたら、「『インターバル速歩』の秘密」(こう書房)、「『寝たきり』が嫌なら このウォーキングに変えなさい」(朝日新聞出版)などがあった。

しかも「『インターバル速歩』の秘密」にいたっては2005年12月に出版されている。特別に新しい取り組みではなかったし、近所の図書館で検索してみたら、上記の2冊とも置いてあった・・・・・・。何か特別なことが書いてあるのではないか、そう思って図書館から借りてきたのも当然といえるだろう。

まず驚いたのは、中高年を対象に書かれた本であること。少々ガッカリしたが、雑誌「ターザン」にも掲載されていたのだから、必ずしも中高年向けという訳でもないようだ。仕事に忙しい若い人達に向けた、スポーツのきっかけ作りなのかもしれない。

さらには「普通の歩きを3分、次に時速6キロ程度の早歩きを3分、それを交互に5セット」といった取り組みやすい方法だから、中高年向けの健康管理や準備体操といったことまでがメインのように書いてある。なおかつQ&Aまでも、そんな中高年向けの内容が中心だ。

参考になったことを、メモしておこう。

●『インターバル速歩』の秘密

 ・歩幅は意識して大きく。視線は10~15m遠方のやや下。

 ・20~40分でも効果はある。

 ・慣れてきたら、1日に30分~1時間ほど行う。

●『寝たきり』が嫌なら このウォーキングに変えなさい

 ・空腹時や食後すぐでも大丈夫である。

 ・終了後30分以内に牛乳を飲むと、5ヵ月後には結果も向上する。
  ※牛乳が好きではないので、ヤクルトで代用してみる・・・・・・。

メモしておいたのはこんな程度だけど、ネットなどにも参考になることが書いてあった。5カ月ほど続けていくと「筋力10%アップ、高血圧、高血糖20%改善」、1年経過すると「10歳ぐらい若返る」なんてことが書いてある。

フルマラソンを走ったことがある人なら分かるだろうけど、マジメにトレーニングしていたにしてもやはり最低1年間の期間は必要だと思う。自分は10ヵ月間のトレーニングで出場したけど、やはり体や足がガタガタになった。おかげで治療に1ヵ月ほどかかったのだ・・・。

5ヵ月が過ぎたら、トレーニングもワンランクアップさせ40分~1時間を目指そう!

インターバルウォーキングの実践

マラソンやトライアスロン、登山をやっていたといっても、それはむかしの話。いまやただのオジサンとなり何とかしなければと思っていたときに読んだのが、メールマガジン「がんばれ社長!今日のポイント」で『インターバルの知恵を応用してみる』の記事なのだ。

ここに書かれていたインターバルウォーキング(元記事は、雑誌『ターザン』(2016/3/24号)に書かれていたらしい)をさっそくやってみる。やり方は、まず普通の歩きを3分、次に時速6キロ程度の早歩きを3分、それを交互に5セットくり返すというもの。これを週4回は行うというスタイルだ。減量効果や体質変化も大きいという。

メールマガジンの主催者が感想を書いているが、「いつもと汗の量がぜんぜん違う」といっている。やってみると、これは本当で、ラフなスタイルの仕事とはいえTシャツまで着替える必要が出てくるのだ。汗の量をみて、むかしランニングをしていた時を思い出す。

また記事には、「身体が順応してくる」と効果が乏しくなるので、「強度を5~10%上げる」と書いてある。具体的には「坂道を歩くとか、階段や歩道橋があるルートを取り入れる」といいらしい。

からだが順応してくるというのも本当で、従来は30分のコースだったものが20数分程度でこなせるようになる。だから距離を伸ばす。しばらくすると、これも20数分で可能になるから、またもや距離を伸ばす。30分間のウォーキングごときで、こんな距離にも達するのかと驚いている。

いまは一週間のコースを東西南北方向に振り分け、だいたい週5日のペースで実行。アカ信号で考えた方向へ行けなければ、アオ信号方向に進むから、東西南北のおおまかな方向だけを決めている。このようなわけで、インターバルウォーキングで使用する道はいろいろに変化する。

連日のように信号でコースが変化するというのも、ストップウォッチで時間を確認しながらだと面倒。近所の広瀬川河川敷には、ランニングコースが整備されているから、ここを周回コースにしてインターバルウォーキングのトレーニングを行ってもいいかなと思う。

以前マラソンやトライアスロンをやっていたとき、「ランのトレーニングは、距離ではなく時間で管理する」ということが言われていた。10kmを走ると決めていると、そこそこ早く走れるようになっても10kmのトレーニングでしかないけど、1時間のランニングと決めていれば、最初は10kmであっても同じ時間内で11、12kmと走れるようになってくる。これと同じで、同じ30分間のインターバルウォーキングでも距離は以外と伸びてくるので、コースの距離もどんどん変化してきている。

なお、週4回というトレーニング行程は、あまり厳密にはしていない。社会人である以上、自分の会社でも他社であっても飲むことがあれば、そのときに存分に飲む。だから厳密なスケジュールは組み立てたところで、間違いなく挫折する。できるときにやっておくのが、いいのではないかと思う。先週は、なんと週7回だった・・・。

アイデアマラソン6000達成!

アイデアマラソン5001個目のスタートが2015年4月16日、6001個目が2016年3月30日。そして、この2016年3月30日が6000個目のアイデア達成日だ。

イデアの内容はともかく、1000個のアイデアが1年以内に達成できた。4001~5000個が1年ちょっとの期間がかかっていたので、6000個までは1年以内に達成できたことになる。

5001個目からの期間を振り返ってみると、自分で自分を拍手したくなるようなアイデアというより、日常に関連したアイデアが多かった気がする。例えば、子供の習い事関連、仕事や日常で役立ちそうな小物やメモ帳スタイルなどなどで、以前のように雑誌や本などで取り上げられたようなヒット作(?)は皆無……。

エジソンだって、かつて「1000個目のアイデアがダメだということが分かった」などと言っていたらしい。アイデアを出しては失敗の繰り返しで、そのうちのひとつがヒットするのだろう。

同じことは、ソニーの創立者・故盛田昭夫氏もそうらしく、自分が考え出した製品を「○万個作れ」と檄を飛ばしていたらしい。部下は「部品が×万個しか入らない」といって少数しか作らせなかったが、やはり結果は失敗作。彼だってエジソンと同じくアイデアを考えて、まずはやってみたのだろう。

アイデアマラソンも同じこと。何1000個かのアイデアを考えていれば、ひとつぐらいは知られるようになると思う。6000個のアイデアを考えたって、自分の場合なら雑誌や本に取り上げられたのは数個程度。こんなもんだ(泣、笑?)。

そんなもんだけど、考えていることが重要なんだと思う。2005年9月15日にアイデアマラソンをスタートさせたが、こうしたアイデアの記録が日記みたいなもの。東日本大震災被災すれば、一番肝心な食料の調理方法などのアイデアを考えていたから、つまらぬ日記よりはいいのではないかと思う。

迷惑テレホンセールス:骨董市場

迷惑テレホンセールスのなかでも、リサイクル系はダントツだな。今回もリサイクル関連で「骨董市場」という会社だ。少しは迷惑テレホンセールスの練習をしているようなオバチャンだ。

 

女性)不要なものを(セールストーク)している、骨董市場と申します。ご不要になった~~~(しばらくセールストーク)。ご主人様はなにかお持ちですか?

自分)ご主人様かどうか、わかるのか?

女性)す、すみません・・・。(このあと、しばらくセールストーク)。

自分)で、社名はなんだっけ?

女性)骨董市場といいまして、(またもやセールストーク)。

自分)ふ~ん。住所は? どこにあるの?

女性)本町1丁目になります

自分)ちゃんと住所をいってよ

女性)仙台市の本町1丁目になります

自分)あのさー、住所を教えてちょうだいって言ってんのよ。ちゃんと住所をいいなさいよ。

女性)仙台市青葉区本町1-6-23 ムサシノ仙台ビルになります。(変だと思ってきたようでだまりこくる)

自分)あなたの名前は?

女性)オノといいます

自分)オノなんていうの?

女性)名前まではちょっと・・・

自分)ふん、電話番号は?

女性)022-380-8900になります

自分)ホームページは?

女性)え~と、あるんですけど・・・ちょっと

自分)ふ~ん、名前は?

女性)オノです

自分)オノなんていうのよ

女性)オノです、すみません

自分)あのさ、名刺を持っていれば社名はもちろん、住所、ホームページとか、自分の名前まで書いてあるじゃない。何も言えないでセールス電話してきてんのか?

女性)申しわけありません

自分)オノなんていうのよ

女性)(※しつこいと思ったのだろう、勝手にガチャ)

 

迷惑テレホンセールスだから、しつこくやっても問題あるまい。検索してみると、ここだな。住所があっている。

http://kottoichiba.jp/

勝手に迷惑テレホンセールスをかけきてるのだから、10秒後には忘れているだろうけど、こちらも相手に負担をかけさせてやる。

自律訓練法の「求心図」を作る

かなり昔から、自律訓練法を光文社のカッパブックス「自己催眠術」で実行していた。時にマジメにやり、時にサボっているというように、熱心にやっていたわけではないが、2ヵ月ほど前から何度目かを行っていた。

すでに第6段階まで達したが、その「ヒタイガスズシイ」では、この本の中で視覚的補助暗示の図として「求心図」をイメージする解説がある。何回か補助的に使ったが、いちいち本を引っ張り出すのも面倒だ。ならば自分で作ろうと思い画像検索したら、求心図を発見できない。近所の図書館で最近の自律訓練法の本を見ても、なぜか掲載されていない。名前が変わったのか、不必要になったのか……。

ともかく、ないのであれば、もはや自作するしかない。カッパブックス「自己催眠術」の巻頭にある求心図をスキャナーで普通にスキャンし、画像ソフトできれいな仕上がりにしただけ。面倒なことは何もしていない。

使い方は「自己催眠術」によると次のとおりだ。

視覚的な補助暗示として、巻頭にある口絵の1ページの「求心図」を利用されたい。この図柄は、涼感と同時に、催眠そのものを誘導する、すぐれた効果を持っている。この絵を練習に入る直前、1分ほどじっと見つめ、練習中それを思い浮かべるのである。

さらに、1ページ目の口絵には、こんな解説がある。

この図の中央を1分間じっと見つめる。そして、あお向けになって目をとじ、「ヒタイガスズシイ、ヒタイガスズシイ、ヒタイガスズシイ」と、頭の中でつぶやく。すると、あなたの脳の中にはシータ波という脳波があらわれ、「記憶力」、「独創力」がつく。

これをやってみると、自分だけかもしれないが、さまざまなイメージが出やすくなる。どんなイメージだといわれても書けない。最初は瞑想の解説本でよくいわれているように、ムラサキ色のもやのようなものが見え始めてくる。求心図が必要だと思った方はダウンロードしてOK(このブログで圧縮ファイルの扱いが分からないので、ノーマルな大きな画像をアップしておく)。

f:id:sxinogoeo:20160317161659g:plain

それにしても、現在は自律訓練法で補助暗示は使わないのだろうか。この本の初版が出たのは「1967年10月5日 初版1刷発行」とあるから、かなり昔のことである。また医学的な発展があって、もはや求心図など使わなくなったのだろうか。自分的には、このような補助暗示はあった方が良い。

くどいようだけど、これは第6段階の「ヒタイガスズシイ」で使う補助暗示の画像なので、間違わないように。

迷惑テレホンセールス:ハッピーライフ

まったく迷惑テレホンセールスというのは休みがない。今回は「ハッピーライフ」とかいう調査会社だと。何の調査か聞くのを忘れたけど、迷惑テレホンセールスかけてくるぐらいだから大した調査ではあるまい。

 

女性)調査会社でして、ハッピーライフといいます。いまナンタラカンタラ(しばらく何かしゃべっていた)

自分)あのさ、社名をもういちど

女性)ハッピーライフといいまして、いま調査がナンタラカンタラ(しばらく何かしゃべっていた)

自分)ふ~ん、ところでどこにあるの?

女性)京都にあります。時間は取らせません。

自分)あのさぁ、ちゃんとさ住所をいいなさいよ

女性)はい、京都市左京区烏丸通り7丁~

自分)長すぎてわかんねぇ、もう1回言って

女性)京都市左京区烏丸通り7丁下東塩小路町721-1になります。ヒロセトモコと申します。電話番号は075-353-2840になります。

自分)ふ~ん、それで?

女性)民間のアンケート調査を行っておりまして、(しばらく何かしゃべっていた)

自分)ふ~ん、ホームページはあるの?

女性)え~と、え~と分かる者がいないので、いま代わりますから、しばらくお待ちください

自分)(※待っているわけはないのでガチャ)

 

検索してみると、ここだな。電話番号というより、住所があっている。

http://hl-inc.net/

ふ~ん、迷惑テレホンセールスもかけ放題の仕事をやっている会社か。世間に迷惑テレホンセールスを撒き散らしているような会社だな。こんな迷惑テレホンセールス会社に用はない。