業務日誌#35

「しのご」が日々の業務で気が付いたことを、脈絡なく気ままに書き連ねています。

LibreOffice

LibreOfficeでも「OOo時代の自作マクロ」は使える

LibreOfficeを使っている人は多く、ボクは以前のOpenOffice.org時代から使っている。使っていて思うことは、自分の仕事や作業において便利に使えることではないか。そして見つけていたのが、「OOo天使の翼/自作マクロ」というサイトだ。 このサイトに掲載さ…

新たなLibreOfficeマニュアル本

新しいLibreOPfficeのポケットサイズのマニュアル本「LibreOffice徹底活用100選」が刊行された。とはいうものの、日経Linuxの6月号付録のようだから、ユーザー数が圧倒的に多いWindowsユーザーだと目に入らないかもしれない。私もWindowsユーザーなので、知…

LibreOfficeとEPUB文書

そんなにEPUBばかりで本を読んでいるわけではないけではない。しかしながら「実務で使えるLibreOffice」という書籍にEPUB文書の作成方法が出ていたので、ちょっとばかり試してみた。 同書で紹介されているLibreOfficeの拡張機能「Writer2ePub」を導入して実…

LibreOfficeが起動できない/解決法

いまLIbreOffice3.6.2を使用しているが、昨日いろいろいじくっているうちに突然のように「Runtime Error!」で起動しなくなった。各種作業中だったため、起動方法を考えている余裕がなくApache OpenOffice 3.4.1をインストールして作業を続行した。 さて、こ…

LibreOffice Writerのアウトラインプロセッサ

Wikipediaよれば、アウトラインプロセッサはアイデアプロセッサともいわれるらしい。でも、LibreOfficeの関連サイトや解説本を読むとある程度概略がまとまってからの解説は詳しいが、初期段階つまりもやもやと考えがまとまらない時点で構成をまとめるような…

LibreOfficeのマニュアルが出版

OpenOffice.orgからLibreOfficeへ移行して、かなりの期間が経過した。そしてようやくLibreOfficeのマニュアル本「実務で使えるLibreOffice」(翔泳社)が出版される。ようやく本格的なマニュアルの登場だけど、ここまでくるのに実に長い期間がかかったものだ………

OSC仙台2012にLibreOfficeで出展

2012年7月14日、仙台駅周辺の東北電子専門学校を会場に「OSC仙台」が開催された。いつものようにOpenOffice.org仙台ユーザーズグループ、OpenOffice.org日本ユーザー会がブースを出展した。 やっていることと言えば、いままでと同じようにLibreOfficeの紹介…

LibreOfficeのバグ(?)

先日、新しいパソコンを購入した。いままでは万が一のためにと、古いMS-Office2002を同居させていたが、新規のパソコンでは完全にLibreOfficeへと移行したのだ。いまではLibreOfficeがあれば、必要なことはすべて間に合う。ところがLibreOffice3.5.2以降、や…