業務日誌#35

「しのご」が日々の業務で気が付いたことを、脈絡なく気ままに書き連ねています。

2014年の超整理手帳を買う

そろそろ時期だよなぁ~と思い、買ってきたのが2014年の超整理手帳。本年はガイドブックに何か新機軸が書かれているかもしれないと思い、活用ガイドブック付きの書籍版を購入した。そのため、興味は活用ガイドブックの内容に絞られる。

f:id:sxinogoeo:20131010143600j:plain

なにしろ、しばらくはスケジュールシートのみの購入であったから、2014年版はかなり追加記事があるかもしれない。とまぁ期待していたのだが、新たな記事というのはスマートホンとの連携(携帯電話との連携といえばいいか)、iPhone/iPadなどとの連携といった記事程度であり、特に目新しいものではない。こんな機器を使用するよりも、手書きの方がスピード感があっていいと思うのだが……。

それに整理、まとめという段階での使用法は、手帳そのものとは関係がないような気もするけど。まぁいい。

また各種リフィルの紹介も、こんなのがあるよといった程度で驚きもない。自分のサイトであるサンゴー企画Onlineでは、独自に作った各種のリフィルをダウンロードして使ってもらえるようにしてある。興味がある人は自作リフィルの「この一覧表」からどうぞ。これらのリフィルは「図解「超」手帳法」(講談社)でも紹介してもらえた。

ここ何年かは、「超」整理手帳を使う上で大きな変化はない。でもさまざまなリフィルを挟み込んでいるから、分かりやすくするため透明付せんを使っている。透明付せんを使う方法も目新しいことではなく、かなり前からユーザー掲示板で話題となっていた。