業務日誌#35

「しのご」が日々の業務で気が付いたことを、脈絡なく気ままに書き連ねています。

社会面

「少女が誘拐を防いだ方法」を参考にしたい

自分の業務に関連する新聞雑誌の記事となれば、目を通しておくのは当然だ。対象となるメルマガが毎回同じような話題ではつまらないが、まれに参考となるエピソード的な記事も掲載されている。メルマガ「がんばれ建設」の記事に「事件の予防処置」として面白…

アサガオを作る3ヵ年計画(案)

海外の画像をみていて気がついた。夏の気温上昇を防ぎ、さらには環境に負荷をかけずに実施するには、この街路の緑化しかない。そこで、個人で可能な簡単な展開方法として「アサガオ」を育てることを提案したい。 きっかけとなったのは、FaceBookで見つけた下…

転載/【RPE】★「中韓に関わるな!」福沢諭吉の警告

みなさんもいくつかメールマガジンを読んでいることと思う。自分が読んでいるメルマガのなかには「ロシア政治経済ジャーナル」というものがあり、特に国際的な政治経済問題に関わっているわけではないが、何らかの場合は参考になるだろうと毎回期待しながら…

不良の更生は、カレー作り(?)

地元のFM番組だけど、夕方のワイド番組におけるゲストミュージシャンへのインタビューのときだった。このミュージシャンの母親は学校の先生だったらしいが、あるとき「不良学生でもカレーを作ることで更生する」という話を教師の講習で聞いてきたと言ってい…

バナナは、皮もいろいろと役に立つ

マラソン大会やトライアスロン大会に参加すれば、すべての大会ではないものの「バナナ」をコース上で提供しているケースが多い。バナナの栄養はスポーツはもちろん、病院などさまざまなところで、その栄養価や食物繊維についての評価がなされている。そんな…

やっぱりウマい「中近東風カレー」

いわゆるカレーが好きなので、カレーライスと食べる機会が多い。そんなとき、以前作って食べていた「中近東風カレー」がなつかしい。最近は食べることもなくなった。原因は小さい子供たちが辛いものを嫌うから。 この中近東風カレーはよく作っていたが、しつ…

山伏のシューズとソックス

先日のBLOGにも記載した岩岳入峰修行の続きだ。BLOGにも記載したとおり、登山靴のトラブルでエアクッション入り地下足袋を他の修行者から借りたのだが、山伏の皆さんは当然のごとくきちんと着用しているものの、自分自身ではそうしたものの入手方法が分から…

イベントで「動く折り紙教室」開催

仙台市のメディアテークで、このほど住宅建築に関するイベントが開かれた。主催者は建築家の方々、ここに集まる方々はこれから住宅建築を予定している人たちだが、同行している子供たちにとっては、退屈な時間となる。そこで実施したのが「折り紙教室」だ。 …

3時間耐久ラン大会をいよいよ開催

1周2.8Kmのコースを3時間の間に何周回走れるか。こんな「第2回 3時間耐久ラン大会 IN 台原」が宮城県トライアスロン協会の主催で開催される。 2011年に発生した東日本大震災の被害でみやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会が中止になっため、年間に開催…

視力回復の手段(?)

ちょっと愕然とした。その理由は、本屋で「脅威の視力回復法」(三笠書房、知的生きかた文庫)なる本をパラパラしていたときだった。視力を回復させるひとつの方法として、速読のトレーニングと同じ視野拡大トレーニングが紹介されていたからだ。この自分で作…

ライトビジョンの効果

先日、ある人から住友スリーエムから販売されている「LEDライト付き保護メガネ・ライトビジョン」に関する面白い話を聞いた。東日本大震災により数日間停電したのだが、このライトビジョンを持っていたため、夜間は特に不自由はしなかったという。もともとは…